TOPICS

news

2013年4月16日

事務局ニュース:I-ROIセミナー「インターネット選挙運動」のご案内(2013/5/21)

I-ROIは、認定特定非営利活動法人 日本政治総合研究所と共催にて、2013年5月21日(火)13時より、I-ROIセミナー「インターネット選挙運動」を開催いたします。インターネットを用いての選挙運動は本年夏の参議院選挙から解禁の予定ですが、その際どのような注意が必要か、欧米ではどのような状況になっているか、多角的にアプローチいたします。

【ねらい】
  ・インターネット選挙関連法の解説
  ・諸外国におけるインターネット選挙運動の利用動向解説
  ・インターネット選挙におけるiコンプライアンス問題への対応

【対象者】
  ・政党および政党の選挙関係者
  ・候補者および広報担当者
  ・メディアの選挙報道担当者
  ・選管および自治体選挙関係者
  ・市民団体および一般有権者

【日時】 2013年5月21日(火曜日) 13時00分?17時00分

【構成】
  開会 「インターネット選挙運動解禁とインターネットの信頼性維持」
   白鳥 令 (日本政治総合研究所理事長・I-ROI代表理事)
  講演1 「諸外国におけるインターネット選挙運動の動向」
   湯淺 墾道 (情報セキュリティ大学院大学情報セキュリティ研究科 教授)
  講演2 「インターネット選挙法解説」
   鈴木 康之 (総務省自治行政局選挙部選挙課課長補佐)
  講演3 「インターネットのiコンプライアンス維持」
   西澤 利治 (I-ROI 事務局長代理・行政書士)
  閉会 「I-ROIのデジタルコンテンツアセッサ(DCA)制度について」
   松原 卓 (I-ROI 理事)

【会場】 フクラシア浜松町(東京都港区浜松町1?22?5 浜松町センタービル6階)

【費用】 3,000円 *なお、I-ROI会員は2名まで無料です

一覧を表示