news
2014年1月10日
内閣府では、昨年9月より全国8つのブロックで、青少年のインターネット利用環境整備を推進する関係機関・団体が連携し、自立的に各種取り組みを実施できるようにするための体制構築を目的にフォーラムを開催しています。
今月(1月)は、埼玉県さいたま市と宮城県仙台市で開催が予定されています。
興味のある方は、是非とも該当フォーラムへの参加をして、国・地方公共団体・民間団体の取り組みと利用方法をご理解してください。
開催まで日数が少ない中での通知となりましたが、是非とも皆様のご参加をお待ちしています。
<フォーラム開催>
■第5回青少年のインターネット利用環境づくりフォーラム in 埼玉
関東・甲信越ブロック・埼玉県さいたま市開催
・日 時 初日 1/17(金) 13:20?17:00
2日目 1/18(土) 10:00?12:00
・場 所 埼玉県さいたま市 大宮ソニックシティ
(埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5)
・開催案内チラシ(埼玉)はURLを参照
http://www8.cao.go.jp/youth/youth-harm/koho/forum/h25/pdf/saitama.pdf
・お申込みフォーム(埼玉)
https://www.p-unique.co.jp/net2013/saitama/
■第6回青少年のインターネット利用環境づくりフォーラム in 宮城
東北ブロック・宮城開催
・日 時 初日 1/23(木) 13:20?17:00
2日目 1/24(金) 10:00?12:00
・場 所 宮城県仙台市 太白区文化センター
・開催案内チラシ(宮城)はURLを参照
http://www8.cao.go.jp/youth/youth-harm/koho/forum/h25/pdf/miyagi.pdf
・お申込みフォーム(宮城)
https://www.p-unique.co.jp/net2013/miyagi/
【展示例】
・SNS事業者:SNSアプリの紹介・操作体験、正しい使い方の実演
・ゲーム事業者:最新ネットゲーム・ソーシャルゲームの操作体験
・携帯電話事業者:フィルタリングの設定実演、スマホのフィルタリングアプリ の紹介
以 上