TOPICS

2015年11月13日

【総務省】「平成27年度 青少年のインターネット・リテラシー指標等」の公表について

news

会員及び関係者各位 総務省では、青少年のインターネット・リテラシーに関する実態調査を実施し、結果概要を「平成27年度 青少年のインターネット・リテラシー指標等」として取りまとめ、2015年11月13日に公表されましたので、ご案内いたします。詳細につきましては、総務省の以下URLよりご覧ください。 【総務省】◎「平成27年度 青少年のインターネット・リテラシー指標等」の公表について 2015年11月13日 http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_02000193.html◇ 平成27年度 青少年のインターネット・リテラシー指標等

2015年11月03日

2015年秋の褒章で襟川代表理事代行が「藍綬褒章」を受章

news

会員及び関係者各位 2015年11月2日付けで発表されました「秋の褒章」において、当機構の襟川惠子代表理事代行が公共の利益を増進した功績が顕著とみられる者に授与される「藍綬褒章」を受章されることとなりましたので、ご報告申し上げます。 襟川代表理事代行「喜びの声」  ICTビジネスの活動にご尽力いただいた皆様のご支援により、藍綬褒章の栄にし身に余る光栄です。30年前にビジネス、ゲームソフトの著作権保護と、事業が国際的に発展する為には、業界 の団結が必要と働きかけ、日本パーソナルコンピュータソフトウェア協会(現CSAJ)の社団法人化 にこぎつけ、必要に迫られて、今までに6つの社 団法人や

2015年10月18日

【ご報告】当機構代表理事 白鳥令がウクライナより名誉博士号を授与されました

news

会員および関係各位 当機構代表理事の白鳥令に対し、添付写真の通り、この度(2015年9月18日)ウクライナ国立ドラゴマノフ教育大学より日本人初の名誉博士号の学位が授与されましたので、関係者の皆様にお知らせ申し上げます。 この名誉博士号は、白鳥が理事長をつとめる日本政治総合研究所を通し、JICA(国際協力機構)のアドバイザーとして昨年よりウクライナの民主化支援に集中的に取り組んだ際の教育面での功績と、白鳥の政治学者としての知識の卓越さを 評価して、ウクライナ国立ドラゴマノフ教育大学より授与されたものです。 白鳥当機構代表理事は、ウクライナの民主化支援と共に、国内のインターネットの信頼

2015年10月15日

【警察庁/報道発表】平成27年上半期の出会い系サイト及びコミュニティサイトに起因する事犯の現状と対策について

news

会員及び関係者各位 警察庁より「平成27年上半期の出会い系サイト及びコミュニティサイトに起因する事犯の現状と対策について」の報道発表がありましたので、お知らせいたします。 この度の調査では、出会い系サイトに起因する事犯の被害児童推移も前期より1割ほど増えており、特にコミュニティサイトに起因する事犯の被害児童の方が、出会い系サイトと比べて低年齢層の割合が多い傾向となっている。今回の発表では、被害児童がコミュニティサイトへのアクセス手段としてスマートフォンを使って被害に遭った割合は95.9%となっている。また、コミュニティサイトに起因する事犯の被害児童で、フィルタリングを利用していなかった被害

2015年10月06日

【内閣府】青少年のインターネット利用環境づくりフォーラム in 岡山開催案内

news

会員および関係者各位 内閣府では、昨年に引き続き青少年のインターネット利用環境整備に関するフォーラムを(岡山県・山形県・栃木県)で開催いたします。 今回は、10月20日(火)に岡山県で開催されるフォーラムのご案内です。積極的な参加をお願い申し上げます。 実施日時:平成27年10月20日(火)10:30?16:15(予定) 実施場所:岡山県岡山市 岡山県総合福祉・ボランティア・NPO会館      (岡山市北区南方2丁目13-1) 参加費 :無料 募集人数:150名 プログラム:  基調講演 竹内 和雄 兵庫県立大学 環境人間学部 准教授 「青少年のインターネット

2015年05月27日

【内閣府】「青少年が安全に安心してインターネットを利用できるようにするための施策に関する基本的な計画(第3次)」(素案)に関する意見募集について

news

会員および関係者各位 内閣府では「青少年が安全に安心してインターネットを利用できるようにするための施策に関する基本的な計画(第3次)」(素案)に関する意見募集について5月26日から6月24日まで以下の要領で行います。本計画は、5月12日に公表されました「青少年インターネット環境の整備等に関する検討会報告書」の提言を受け、政府の今後3年間の青少年インターネット環境整備に関する取組についてまとめたものです。会員各位および関係者の方々からも、コメントを広く募集致します。ご意見のある方は、文章にて当機構へ提出して頂くか、直接内閣府の意見募集要領に沿って、提出ください。http://www8.cao.

2015年04月13日

ご案内:デジタル教材「ネット社会を生きる力 インターネットを使いこなす6つのひけつ」公開

news

I-ROIは、子どもたちのインターネットリテラシーを育成するための指導者育成教材である「ネット社会を生きる力 インターネットを使いこなす6つのひけつ」を開発し、4月から下記のURLにて一般公開いたしました。無償でご利用いただけます。 http://dcajr.jp 教材サイト(外部)にリンクしています。 トップページ この教材では、子どもがスマートホンでインターネットを利用する際に遭遇するであろう代表的な問題を取り上げ、アニメーション形式でドラマにしました。指導者はこの教材を使用して、どのように考えればよかったのかなど、子どもたち自らが問題に対応する力を身に付けることができるよう

2015年04月04日

【内閣府】インターネット環境の整備等に関する検討会報告書(案)意見等募集について

news

会員およに関係者各位 内閣府では、「青少年インターネット環境の整備等に関する検討会」において、 平成24年7月6日に決定された「青少年が安全に安心してインターネットを利用できるように するための施策に関する基本的な計画 (第2次)」の見直しに係る検討が進められています。 この報告書をまとめる上で、皆様のご意見を参考として、内閣府より意見募集が実施されています。是非とも、皆様のご意見を頂けます様に、ふるってご意見をお願い申し上げます。  ・募集期間:4月3日(金)?4月20日(月) ・その他、意見提出方法等については、以下の内閣府のURLをご参照ください。http://www8.cao.go

2015年04月01日

【文部科学省】「ケータイ&スマホ、正しく利用できていますか?(小中学生版、高校生版)」公開について

news

関係者各位 文部科学省では、毎年「青少年を取り巻く有害環境対策に向けて」と題し、2015年度版「ケータイ&スマホ、正しく利用できていますか?」の小中学生版と高校生版として、各年代に応じた事例と注意喚起をホームページで公開されましたのでお知らせいたします。この掲載内容では、壁新聞として活用いただけるPDFデータもダウンロード可能ですので、様々な活動にぜひお役立てください。                                          以上 文部科学省青少年を取り巻く有害環境対策に向けて 高校生版:http://www.mext.go.jp/a_menu/spo

2015年03月12日

青少年のインターネット利用に関するステートメント

news

保護者の皆さまへ                               2015年3月 一般社団法人インターネットコンテンツ審査監視機構 安心ネットづくり促進協議会 一般社団法人 電気通信事業者協会 一般社団法人モバイルコンテンツ審査・運用監視機構 青少年のインターネット利用に関するステートメント インターネッ トは人々の生活に欠かせない道具となりました。青少年においても、教育や成長面で、将来的に適切に使いこなしていく必要があります。しかしながら、昨今の 世界情勢では、諸外国のテロ組織等により残虐な犯罪映像や画像がネット上に流される事案が頻繁に発生し、それらに接した青少年が心

2015年03月03日

ご案内:親子で学ぶスマホ体験学習参加者を募集中(3月14日開催)

news

I-ROIは、青少年のインターネットリテラシー育成を目的とした体験活動プログラムを開発・提供しております。この度スマートホンのリスク・リテラシー育成教材を開発し、子ども向けのワークショップ「- 安心安全スマホ入門- 失われた「6つの誓い」を探せ!」を開催します。本活動は、スマートホンを使用する子どもたちが遭遇するインターネット上でありがちなさまざまな具体的な事例を取り上げてモデル化することで、そのような局面に接した時にどのように判断すれば良いかを、子どもと一緒に考える力を身につけるワークショップです。参加費は無料ですので、皆さま奮って参加ください。○日  時 : 3 月14 日(土) 午後2

2015年03月02日

親子で学ぶスマホ体験学習「安心安全スマホ入門」が行われました

news

2月28日に、池袋みらい館大明(東京都豊島区池袋3-30-8)で、子どもゆめ基金(子どもの体験活動)からの助成を受けて、ー安心安全スマホ入門ー失われた「6つの誓い」を探せ!親子体験学習を実施いたしました。多くの親子の方々が参加して「スマホ体験学習」が行われました。 休日にも関わらず、親子での参加があり、とても有意義な講習会となりました。 親子で参加した方からは「これから子どもに携帯(スマホ)を持たせるにあたり、何を注意して良いかわからなかったので、ルール作りを含め良い勉強になった」とのご意見も頂きました。 。 今後の予定:3月14日(土) 神奈川県清川村で「親子で学ぶスマホ体験学習」を行

2015年02月23日

【内閣府】平成26年度「青少年のインターネット利用環境実態調査結果」  (速報概要)を公表

news

内閣府より「平成26年度 青少年のインターネット利用環境実態調査 調査結果(速報)」が公開されました。平成21年4月1日に施行された「青少年インターネット環境整備法」施行後の状況のフォローアップとして昨年に引き続き調査を行い、その調査結果(速報概要)が公表されました。 2015年2月19日「平成26年度青少年のインターネット利用環境実態調査結果」速報公開公表 http://www8.cao.go.jp/youth/youth-harm/chousa/h26/net-jittai/gaiyo.html

2015年02月18日

【警察庁】「携帯電話販売店に対するフィルタリング推進状況等実態調査」公開について

news

警察庁では、スマートフォンの加入契約を取り扱っている携帯電話専売店及び量販店1,202店舗を対象に、携帯電話(スマートフォン用)販売時におけるフィルタリング推奨状況などの実態調査結果が公開されました。☆携帯電話販売店に対するフィルタリング推奨状況等実態調査結果http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen/filtering/270212filtering.pdf

2015年02月09日

お知らせ:DCA資格制度のパンフレットができました

news

I-ROIが推進するDCA資格制度の案内パンフレットができました。 DCA資格制度の概要から、参加各校による資格認定プログラムの実施状況などをご紹介しています。     パンフレット表紙 *画像をクリックすると拡大します     パンフレット(一部) *画像をクリックすると拡大します  パンフレットが必要な方は、I-ROI事務局までご連絡下さい。

2015年02月03日

ご案内:親子で学ぶスマホ体験学習参加者を募集中(2月28日)

news

I-ROIは、青少年のインターネットリテラシー育成を目的とした体験活動プログラムを開発・提供しております。この度スマートホンのリスク・リテラシー育成教材を開発し、子ども向けのワークショップ「- 安心安全スマホ入門- 失われた「6つの誓い」を探せ!」を開催します。 本活動は、スマートホンを使用する子どもたちが遭遇するインターネット上でありがちなさまざまな具体的な事例を取り上げてモデル化することで、そのような局面に接した時にどのように判断すれば良いかを、子どもと一緒に考える力を身につけるワークショップです。 参加費は無料ですので、皆さま奮って参加ください。 ○日  時 : 2 月28 日(土

2015年02月02日

お知らせ:専修学校フォーラム2015開催

news

I-ROIが推進するDCA資格制度のフレームワークを利用して、青山学院大学ヒューマン・イノベーション研究センターが推進する 文部科学省 平成26年度「成長分野等における中核的専門人材養成等などの戦略的推進」事業の発表が行われます。 「専修学校フォーラム2015」において、2/10(火)の12:50からの発表となります。詳細は、「専修学校フォーラム」サイトを御覧ください。

2015年01月31日

ご案内:デジタル教材「ネット社会を生きる力 インターネットを使いこなす6つのひけつ」完成間近

news

I-ROIは、子どもたちのインターネットリテラシーを育成するための指導者育成教材である「ネット社会を生きる力 インターネットを使いこなす6つのひけつ」を開発しております。一般公開は4月予定で、無償でご利用いただけます。 この教材では、子どもがスマートホンでインターネットを利用する際に遭遇するであろう代表的な問題を取り上げ、アニメーション形式でドラマにしました。指導者はこの教材を使用して、どのように考えればよかったのかなど、子どもたち自らが問題に対応する力を身に付けることができるよう指導することができます。    初めて子どもたちにインターネットの使い方を指導されるという方

2015年01月28日

【総務省】「春のあんしんネッ ト・新学期一斉行動」への報道発表が行われました

news

総務省では、青少年が安心・安全にインターネット等を利用できる環境の整備に向けて、多くの青少年が初めてスマートフォン等を手にする、春の卒業・進学・新入学の時期に特に重点を置き、関係府省庁・関係事業者等と連携、協力して、フィルタリングの推進や青少年・保護者等のリテラシーの向上に向けた取組を集中的に行う「春のあんしんネット・新学期一斉行動」への報道発表が行われました。「春のあんしんネット 新学期一斉行動」が本年も2月から全国各地で各種取組が開催されます。 I-ROIでは、地域や学校などへの普及啓発活動の展開等で、新学期一斉行動に協力しております。 1.活動趣旨 スマートフォン等の普及に伴う様々な課

2015年01月22日

ご案内:「成長分野等における中核的専門人材養成等の戦略的推進事業」報告会開催

news

I-ROIは、青山学院大学が幹事校となって進めている文部科学省委託事業「次世代インターネットの利用環境整備に向けた 産学官連携資格認定プログラム職域プロジェクト」を支援しています。 同事業の本年度の報告会が開催されますので、皆さま、どうぞ奮ってご参加ください。 ■開催概要  開催日時  2015年1月24日(土)13:30〜17:00(開場13:00)  開催場所  青山学院大学 青山キャンパス 総合研究所ビル(14号館) 11F        第19会議室(渋谷区渋谷4−4−25)  受講料    無料 *下記URLよりお申込みください        http://kokuchee

2015年01月20日

【文部科学省】ネット安全安心全国推進フォーラムについてのご案内

news

文部科学省では、各地域で活動している関係者等による事例発表を行い、それらの課題を見つけ、パネルディスカッションを通じて、課題の解決法を検討するフォーラムを開催します。フォーラムでは、「子どもたちがインターネットを安全・安心に利用するために必要なことは何か」「学校・家庭・地域・事業者がそれぞれにできる取組は何か」「社会全体でどのように取り組んでいくべきなのか」等について学び、考える機会を提供します。 シンポジウム詳細は、http://www.mext.go.jp/a_menu/seisyounen/keitai/netanzen/1331311.htm 日時:3月10日(火) 13:30?1